KEEPAグラフの表示が遅い
現在はKEEPAを返したデータ取得を行なっているためデータグラフ表示に時間が掛かってしまう場合があります。SPAPI完全移行後(2021.6月〜)は、データグラフの表示スピードと検索スピードが劇的に向上します。
旧DELTAGIGAはいつまで使用できるのか
旧タイプデルタトレーサー並びにデルタギガの開発、保守、サポートは2021年末で終了させていただきました。現在はNEWタイプデルタトレーサーの開発のみを進めております。
旧タイプデルタトレーサーはアマゾンのMWSで構築されていますが、2021年以降アマゾンでデータベース構築を行うためにはSPAPIに対応する必要があります。現在はMWSからSPAPIへの移行期間中となっており、一時的にMWSを使用する事ができておりますのでその間、旧タイプデルタトレーサーを公開しております。今夏にはアマゾン側のSPAPIへの完全移行が行われますので、そのタイミングで旧タイプデルタトレーサーは完全に使用する事ができなくなります。
ーーーーーー
旧タイプデルタトレーサーを一時的に公開しているもうひとつの理由は、旧タイプデルタトレーサー立ち上げの際ファンディングにご協力いただいた方々(DELTAGIGAオーナー様)から、旧タイプデルタトレーサーをギリギリまで使用させて欲しいと強いご要望をいただいた為です。
アップデートについて
NEWタイプデルタギガは日々アップデートを行なっております。今後も細やかな機能修正や改良を繰り返し行なっていきます。次回の大幅アップデートは2021.5中旬を予定しております。
自動継続課金/解約方法
利用料金は自動課金となっております。お客様側でご解約手続きを行わない限り自動で引き落としが行われます。ご解約を希望のお客様は事務局までご連絡お願い致します。メッセージをお送り戴く際は「登録いただいているお名前とメールアドレス」をご記入ください。
サポートについて
技術的なサポートはメールでご提供させていただいております。ご質問項目でトラブルが解決しない場合ご連絡お願い致します。メッセージ返信には3営業日ほどお時間を頂戴いたします。
メールアドレス、パスワードを忘れた
事務局まで「お名前とメールアドレス」を送信してください。2営業日以内にアカウント情報を再送致します。
登録情報が届かない
アカウント情報はお申し込みから2営業以内にメールで送信されます。稀にメールが迷惑メールボックスに弾かれてしまう場合がありますのでご確認お願い致します。
携帯電話用メールアドレス(au,docomo,SoftBank,@i.softbank.jp)には事務局からメール送信することができません、携帯電話用メールアドレスでご登録いただいている場合は事務局までアドレス変更のご連絡お願い致します。ご連絡いただく際は「お名前、メールアドレス、変更するメールアドレス」をお送り下さい。
新規機能要望について
NEWタイプデルタギガは利用者様から寄せられたご意見をもとに新規機能開発を行なっております。現在大幅なアップデートとアプリケーション開発を行なわせていただいてる関係で、新規機能開発要望フォームを一時的に閉鎖させていただいております。
アップデートとアプリケーション開発完了後、再度募集を行わせていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
メールアドレス/パスワードを変更したい
ご登録いただいているメールアドレスと変更を希望される「メールアドレス/パスワード」を送信してください。2営業日以内にアカウント情報を更新してメッセージをお送りさせていただきます。
※現在、パスワードはアカウントプログラム上でメールアドレスに紐付けられており、パスワードのみの変更が出来ません。パスワード変更ご希望のお客様は、大変申し訳ございませんが、新たにご利用になるメールアドレスもご一緒にご提示ください。
※今までと同じパスワードで、メールアドレスのみのご変更は可能です。
※上記はプログラム上、新規アカウントを作成する形になりますので、ご変更後に旧アカウントは停止させていただきます。(新たにお支払が発生するという意味ではございません。お支払のアカウントは引き続きご利用の形になります)
ネットショップ仕入れ機能について
ネットショップ仕入れ機能について「フィルターが掛からない事がある」「同じ商品が表示される事がある」「表示される商品数を増やして欲しい」このようなメッセージをいただく事が多くなっております。現在、皆様からお寄せいただいたご意見をもとにネットショップ機能の調整と強化をおこなっております。
フィルター機能について
現在、フィルター機能の精度向上のため開発作業を進めております。在庫切れフィルターなど要望を頂戴している機能つきましては近日中に搭載予定です。
2021.1月に公開させていただいた「テスト版の新フィルター」も是非お試しください。新フィルターではより詳細な検索が可能です。解説動画は近日公開予定です。
アップデート状況と新機能について
NEWタイプデルタギガは日々アップデートを行なっております。今後のアップデート状況はQ&Aページのアップデートスケジュールをご確認ください。2021.5月にはライバルセラーの新規出品情報を通知するための「ライバルセラーリサーチ機能」などを公開予定です。今後のデルタギガの進化にご期待ください。
Chrome拡張機能インストールについて
Chrome拡張機能インストールについて詳しくは
こちらの動画、もしくは
インストールマニュアルをご確認ください。
以下、お客様から良く頂戴するインストール関連ご質問の解決例を纏めてみました。ご参考に頂ければ幸いです。
ーーーーーーーー
① 展開されていない.zipファイルを読み込まれようとしている。
提供させて頂いてる.zipファイルは送信時のやり取りの負荷を軽減する為に、見かけ上の容量を圧縮している形式のファイルとなります。使用するには圧縮されている状態から展開(解凍)する必要があります。windows7以降の機能として.zipファイルをダブルクリックすると中身が通常ファイルのように確認出来てしまうので、ここで展開をしないで直接読み込もうとすると、エラーが出てしまいます。
ーーーーーーーー
② .zipファイルをwindows標準の機能では無く、PCにプリインストールされているwinzipやLZH、winRARのような第三者提供のソフトウェアで展開(解凍)している。
上記のソフトを使用されて展開作業をすると圧縮されている項目の一部が安全マージンを取る為に、フィルタリングされて展開されない事があります。正規の状態で展開されていないので、読み込もうとするとエラーが出ます。必ずwindows標準に搭載されている機能をご使用になって展開を進めてください。
ソフトは違いますが、添付.pdfの8ページ目より、.zipファイルの展開についてご説明させて頂いております。お役立て出来れば幸いです。尚、インストールの詳細につきましては動画でも説明させていただいております。是非ともご参考にして頂ければと思います。
ーーーーーーーー
③ 展開(解凍)作業は正常に完了しているのに、いざインストールの段になって、元の.zipファイルをクリックしてインストールしようとしている。
インストールの際は必ず展開(解凍)後のファイルをご使用ください。①で説明しているようにwindows7以降の機能として.zipファイルをダブルクリックすると中身が通常ファイルのように確認出来てしまいます。折角展開(解凍)は正常に完了しているのに、何故か展開後のファイルを使用せずに、ここで展開元の.zipフォルダをクリックして、インストール出来ないと訴える方がいらっしゃいます。
ーーーーーーーー
④ Google Chromeが最新版ではない。
最新版でない場合、インストールが正常に進まない事があるようです。
ーーーーーーーー
インストールが正常に進まない場合は、ダウンロードしたファイル削除後に、今一度上記の方法でインストールをお試しになってみてください。ファイルの残滓が阻害してインストールが進まない事があります。お手数をお掛けしまして大変申し訳ありません。
ーーーーーーーー
⑤ 補足事項
念のための補足になりますが、正規にインストールした後に、作動しないと仰るお客様がいらっしゃいます。これは旧DELTAトレーサーからログインをして利用しようとしている事が多いようです。拡張機能はNewタイプDELTAトレーサー専用となっております。
旧タイプでは無く必ずこちら
・ログインURL
https://at-giga.com/sys/
↑
NewタイプDELTAトレーサーの方へログインをされてから、拡張機能のご利用をお願い致します。
※2020年7月からはGoogleWEBストアからワンクリックでインストールしていただくことが可能になります。